放課後も充実クラブ・サークル紹介
-
学生会
新入生歓迎会やサークル発表会、ビンゴ大会を行うなどのイベントを企画・運営します。
-
ボランティア
クラブ校内美化・物品管理などを行い、過ごしやすい学校生活を支えています。
-
手話クラブ
就職後に役立つ病院受付での手話を学んだり、童謡やJ-POPの歌詞を手話で表現する「手話コーラス」にチャレンジしたりして手話に親しみます。
-
チャレンジクラブ
ボードゲーム等の楽しい遊びから、授業のティーチングアシスタントや研究活動まで、幅広いことにチャレンジするクラブです。
-
ディスプレイ
and
フォトクラブイラストや写真などで校内を楽しく・きれいにデコレーションします。7月に七夕飾り・12月にクリスマスツリーの装飾を行う活動は毎年恒例。
-
セカンド
ホーム
クラブ学生同士の交流の場を提供する活動を行います。医療事務の資格取得に向けた勉強会や、友だちの輪を広げるイベントを企画します。
-
スポーツサークル
身体を動かすことが好きな学生が集まり、岩崎学園の体育館(本校より徒歩5分)でスポーツを楽しんでいます。学園祭では「体力測定ブース」を運営しました。
-
ダンスクラブ
衣装や音楽も自分たちで準備し、校内イベントでダンスライブを行います。岩崎学園合同入学式では、ダンスの動画を公開しました。
-
軽音クラブ
バンド演奏だけでなく、照明・音響などの裏方作業も自分たちで行います。岩崎学園合同の学園祭に、横浜医療情報を代表して出演しました。
-
器楽クラブ
管楽器、ピアノ、ギター、打楽器など、様々な楽器を演奏して音楽を楽しみます。
-
クッキング
クラブ料理やお菓子作りが好きな学生が交流するサークルです。学園祭では、在校生からレシピを募って「夢メニューコンテスト」を主催しました。
-
A&Cクラブ
アニメや漫画、イラストが好きな学生たちが交流するサークルです。「パラリンピック聖火フェスティバル」では、展示のメッセージカードの作成を行いました。